
シンガポール航空は僕が以前乗った航空会社で
1.一番CAが美人ぞろいで
2.食事がおいしく
3.サービス良かった
ということで、結構楽しみにして予約をしました。
1.一番CAが美人ぞろいで
2.食事がおいしく
3.サービス良かった
ということで、結構楽しみにして予約をしました。
それに、航空会社に詳しい後輩いわく、
シンガポール航空はサービス世界一ということでした。
(2位はタイ国際航空、3位は全日空らしいです。)
4年ぶりの搭乗で
いろいろ感じることがあったので記録しておきます。
いろいろ感じることがあったので記録しておきます。
1.美人CAについて
シンガポール航空のCAは以前ほど美人という印象はなかったです。
ただ、ほかの航空会社と比較すると
やはりまだまだレベルは高いです。
シンガポール航空のCAは以前ほど美人という印象はなかったです。
ただ、ほかの航空会社と比較すると
やはりまだまだレベルは高いです。
きっと、CAの採用は美人というのも基準に入ってそうなので
僕の好みがグローバル(アジア?、シンガポール??)スタンダードからずれているのかもしれません。
日本人スタッフはかわいい感じの人でしたが、
いっぱいいっぱいな感じが出ていて、
ゆとりのあるサービスができていませんでした。
まだ若くて一生懸命やっているんだろうなって思いました。
今回、特にときめくということはなかったです。
2.美食について
食事はそれなりに美味しいという感じで
一流シェフ監修というメニューはなくなっていました。
味は機内食としての水準はクリアしていましたが、
食事はそれなりに美味しいという感じで
一流シェフ監修というメニューはなくなっていました。
味は機内食としての水準はクリアしていましたが、
もう少し頑張ってほしいと思いました。
ただ、においが強すぎでした。
3.サービスについて
簡単なアメニティ(靴下と歯ブラシ)をくれたのは良かったです。
こういうのがあると使わなくても得した気分になります。
簡単なアメニティ(靴下と歯ブラシ)をくれたのは良かったです。
こういうのがあると使わなくても得した気分になります。
なにより、旅先でも使えるんですよね。
ただ、今回のフライトが大きな飛行機だったためか、
少し気ぜわしい感じの接客になっていました。
少し気ぜわしい感じの接客になっていました。
といっても、CAのオフィスのようなところの真隣だった
ということもあるのだと思います。
CAたちが頻繁にオフィスに入ったり出たりして、
そのたびにカーテンが揺れるので気が散りました。
ということもあるのだと思います。
CAたちが頻繁にオフィスに入ったり出たりして、
そのたびにカーテンが揺れるので気が散りました。
さらに、乗客の中にCAの友人がいたらしく、
その友人はオフィスにき足り帰ったりしつつ
懐かし話を1時間くらいしていました。
(日本人CAと日本人女性)
その友人はオフィスにき足り帰ったりしつつ
懐かし話を1時間くらいしていました。
(日本人CAと日本人女性)
その間、そのCAは夕食を食べていました。
これを周りのCAたちは何も言わずに一緒になって話していました。
これを周りのCAたちは何も言わずに一緒になって話していました。
僕もCAに友達作ってCAオフィスに遊びに行きたいなと思いましたが、
それって仕事の邪魔なんじゃと思いました。
ということは、仕事の流れを知っていないとなかなかできないので、
以前のCAなのかもしれないなと思いました。
それって仕事の邪魔なんじゃと思いました。
ということは、仕事の流れを知っていないとなかなかできないので、
以前のCAなのかもしれないなと思いました。
にしても、CAは食事の味を聞かれたら答えれるように
事前に食事は食べていると聞いていたのに
実際は違うんだなって思いました。
事前に食事は食べていると聞いていたのに
実際は違うんだなって思いました。
それから、通路ですれ違う時や細かい対応に関しては
ここのところそこそこ利用している全日空の方が居心地良かったです。
やっぱり細かいことや細かいサービスは
ところは日本人の得意分野なのかもしれませんね。
ここのところそこそこ利用している全日空の方が居心地良かったです。
やっぱり細かいことや細かいサービスは
ところは日本人の得意分野なのかもしれませんね。
後輩の話を聞いて、すごい航空会社という気持ちで乗りましたが、
無理難題を言ったり、困った客の対応、緊急事態には素晴らしいのかも知れませんが、
全体的に印象はダウンしました。
無理難題を言ったり、困った客の対応、緊急事態には素晴らしいのかも知れませんが、
全体的に印象はダウンしました。
おそらく、以前の経験を美化してしまったのだと思います。
でも、これでちょうどいいくらいかもしれません。
決して不快なフライトではなく、時間を有効に使うことができましたので。
決して不快なフライトではなく、時間を有効に使うことができましたので。
今度はちょっと普通の人が言わないようなことをお願いして
シンガポール航空の真価を試してみようと思います。
2 件のコメント:
実はいまさらですが、
以前、SQに搭乗する機会がありましたが、
特にサービスが凄いと感じることはなかったです。
その後、航空会社に詳しい人の話やら
ニュースやらを見聞きしての評価が
強かったということですかね。
余計な期待を掛けてしまいましたね^^;
> アトムさん
噂が先行しているのかもしれませんね。
でも、比較の問題でそんなに悪いものではなかったですよ。
美人率も含めて。
コメントを投稿