前回までのお話はこちら。
その1:http://ucla-2009.blogspot.com/2009/01/1_27.html
その2:http://ucla-2009.blogspot.com/2009/01/2.html
その3:http://ucla-2009.blogspot.com/2009/01/3_29.html
その4:http://ucla-2009.blogspot.com/2009/01/4.html
さてさて、銀行に連絡してくれるということだったが、
その間の利息について聞いていなかったということで、
再び電話をしてみた。
そして、係りの人に代わってもらったところ、
対応中の係りの人しかわからないから、
後日係りの人から連絡がいくのを待ってほしいということだった。
といっても、利息がどんどん膨らむなら
それは困るから大体の目安くらいわからないのって聞いてみると、
いつ電話できるかはわかっておらず、
それが数日か1週間かも答えられないといわれた。
ただし、2・3ヶ月ということはないということだ。
うーん、クレームの元になることは言わないことになっているんだろうけど、
利息つくからちょっとくらい情報出してほしいなって思った。
そして、翌日。
事態は急展開を迎える。
携帯に不在着信が入っていたので
スカイプから電話をかけて係りの人に代わってもらった。
すると、金融機関にライフカードから連絡するということはできないらしく、
今回のケースはカードを再発行すると同時に、
チャージバックしてもらえるということになった。
え、金融機関に確認なしでお金返してもらえるの?
そりゃ、ラッキー。
でも、これじゃ悪用する人もいるんじゃないの??
って思った。
何はともあれ、
これで20万円近く損しなくてすんだ。
今日はいい仕事をした気分だ。やったー。
と、1日の疲れが吹っ飛んで、いい気分になれた。
ちなみに、ポイントは引き継がれるらしいしから
後はチャージバックされるのを待てば良いだけだ。
一件落着と思われたその裏で、
事件はどんどん複雑になっていた。
そして、今日(ようやく時間的に追いついてきました)。
携帯を見ると圏外になっていた。
こういうときは電源を入れなおすと電波が入ることは経験済みだったので
電源を入れなおすと、不在着信のメールが2件入ってきた。
二つとも同じ番号で、カード会社からだ。
しかも、昨日のうちに4回も電話が入ってきている。
これは何かある。
そして、再びカード会社に電話をかけることになった。
この後、何が起こるかも知らずに・・・。
つづく
P.S.
最近反応ないけど、みんなあんまり興味ないんかな。
結構、面白い情報とは思うけど。
4 件のコメント:
記事が多くてよむだけでおなかいっぱいやねん。
あと、コメント欄がちょっと特殊ってのがあるな。
> sakaharaさん
おー、コメントありがとう。
記事が多いのはたしかにおなかいっぱいになるよな。
ただ、これでも小出しにしてるんよ。
それから、コメント欄特殊なんは確かにそのとおりやね。
そういわれると、納得しました。
さすが的確です。
連続物は、一回見のがすと、話がわからなくなって大変じゃないですか。そんな感じ?
(というか、前の分を読んでなかったあたしは話さっぱりでした・・)
今日読み直して、なるほどー!と思ったよ。
つづきはどうなるのですか!?わくわく
> もんがーさん
なんかドラマみたいですね。
わくわくしてもらえるなんて光栄です。
もんがーさんのコメントを反映して、
早速連載ものには前回へのリンクを張っておきました。
コメントを投稿