今日は買い物に行くついでに、
花を見ながら散歩をしていたのだけど、
散歩中にふと目を上げてみると
宙をふわふわ舞うものがあった。
何かなーと思ってみたけど
よくわからない。
ただ、ひとつではなくふたつみっつ。
無数にあたりを舞っている。
白くて綿のようなもので
風に乗って気持ちよさそうに漂っている。
一瞬すごく幻想的な気分になった。
その綿のようなものが来る方向に
目をやってみるがどこから来ているのかわからない。
誰かが部屋の窓から綿をちぎってまいているのかなぁと思ったけど
そんな人もいないし、そんな人工的な感じもしない。
で、その辺を行ったりきたりして
どこから来ているんだろうって探していると
ついに見つけました。
木になる身が割れていたのですが、
そこから綿のようなものが見えています。
その綿のようなものが風に乗ってひとつ、またひとつと
宙を舞っているのでした。
綿花からしか綿は取れないと思っていましたが、
こういうものからも取れるんでしょうね。
P.S.
その木の根元を見てみるととげとげのようなものが無数にありました。
この木がなんの木なのか気になりました。
僕の中では、この木なんの木2号ということにしておきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿