こっちにもコンビニがあるんだけど、
ちょっと日本と違うことは以前お話しました。
http://ucla-2009.blogspot.com/2009/01/blog-post_6701.html
でも、こっちに日本にあるようなコンビニがないかというとあります。
有名なセブンイレブンとかFamima(Family mart)とかあります。
で、近くにセブンイレブンがあったので
中をのぞいてみました。
ざっと見た感じ、結構作りは似ています。
窓際に雑誌があったり、
壁際に飲み物とか食べ物が置いてあって、
棚に日用品とかお菓子とかがある。
ただ、ひとつ違うことは
コーヒーサーバーがあることですね。
棚の半分の長さくらいを
コーヒーサーバーとかで占めています。
ああいうのがあると、
すこしのみたいなって気持ちになります。
たぶん、家庭的な感じがするのと良いにおいがするって言うのが理由でしょう。
これで、気温が寒かったらもっと売れるのになって思いました。
P.S.
棚にごみが置いてあったりしました。
この辺は日本のほうがマナーいいですね。
やっぱり。
0 件のコメント:
コメントを投稿