2009年3月24日火曜日

日本の事件がアメリカに与えた影響

今しがたSingapole Airlineから電話がかかってきました。
何かなーと思ったら、飛行機が明日の朝7時45分に変更になったということです。
その理由は、昨日の成田空港・貨物機炎上事故です。
http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_soc_air-crash090323-01&rel=y&g=tha

この事故のおかげで成田空港の滑走路が使えなくて
LAXからの飛行機が飛ばない、いや飛べないらしいです。
これは仕方ないですね。

ただここで引き下がったらだめかなと思って、
とりあえず、今日の便はないのかと聞いてみました。
すると、さすがにないらしくてこのくらいにしておこうと思いました。

でも、飛行機が遅延するのは仕方ないとしても
朝の7時45分に空港となると5時くらいの空港バスに乗らないといけません。
しかも、空港バスにまだ乗ったことがないので
空港のどのへんについてどういう構造になっているかわからないと思いました。

そこで、そんな朝早くに行くのは厳しいなぁ。
さすがにホテル取らないとだめなんだけど
これは僕に過失はないよね。
このホテルはSingapole Airがとってくれるの?
と尋ねてみると、ホテルを取ってくれたみたいです。
もちろん料金は向こう持ちで。

さて、今日は研究室に行こうかなと思いながら電話をしていたのだけど、
チェックインがなんと14時30分くらいといわれました。

さすがに研究室はいけないなということで
ホテルに仕事をもっていってちょろちょろやろうかなと思います。
データ整理をするために、先週実験をやりためておいたので、
飛行機の中でする予定の仕事をくホテルでしようかと。

それか本でも読んだりDVDみたりしてリラックスするかな。
時間も沢山あることだししっかり楽しもうと思います。

P.S.
この事件を通して、世界は確実につながっていることを改めて認識しました。
だって、日本の出来事がアメリカに影響を与えていることが体感できました。

P.S.2
ホテルのことを話したら、ささっと対応してくれたので
Singapole Airのサービスはやっぱりいいのかもしれません。
クレームに対してすぐに対応するのはすごく大切ですね。
http://ucla-2009.blogspot.com/2009/01/blog-post_9503.html

1 件のコメント:

ittadao さんのコメント...

実際にカウンターにいってみたら、普通にホテル用意されてました。特に何も言わなくても良かったみたい。Sheraton Gatewayというホテルで、かなりいいホテルです。朝昼晩の食事つきなのでちょっとラッキーかも。ただ、アメニティを使わないとか制限もあるけど。
なによりも一日遅く帰国というのが問題ですね。きちんとWBC決勝優勝はテレビで見届けれたので良かったですが。