2009年5月27日水曜日

アメリカにいると付き合う人が違う

LAに住み始めて気がついたことだけど、
外国で生活をすると
日本の有名人や普段会えない人と出会う確率が格段にあがる。

これには理由がいくつかあって、
1.住んでいる人がそれなりな人
2.マイノリティという範疇にはいる。
ということだろう。

外国に住むということは
それなりに志があって日本を飛び出す人が多い。
もちろんその志も半ばでという人もいるけど
日本人にとって日本をでるということは
結構ハードル高いですからね。

また、有名人は有名人で日本にいると
プライバシーやら何やらで窮屈でしょうから
海外に出てきます。

そして、有名人の子供というのも
結構いたりします。

という状態が海外にはあります。

そして、ここで2が加わると
そういう有名人も志のある人もその子供たちも
同じ日本人として助け合わないと
生きずらい部分があります。

そうなると、そういう人たちとの交流が可能になります。

日本では希薄になった
日本人同士の付き合いが少しは復活するのだと思います。
(といっても、他民族と比較すると
 なんてつるまない民族なんだと思ってしまいますが)

人脈という意味では日本にいるより
面白い人たちとあえるというのは
確実かなと思います。

P.S.
Nature通っている人とかノーベル賞受賞者とか
日本とは比べ物にならない数いますしね。

2 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

SawtelleのNijiyaでよく矢沢永吉とその家族を見かけますよ。週に2,3回は買い物をしているそうです。私の友達(日本人)はトム・クルーズの歯のインプラントを作っています。

ittadao さんのコメント...

> Uniさん
矢沢栄吉はわからなくもないんですが、
トム・クルーズも身近なんですね。

これは意外です。
お金持ちとそうでない人があまり交わらなさそうな社会だと思っていたので。