日本にいるときから、この人すごいなーと思っていた人がいる。
それは浜野安宏さん。
(浜野さんのブログ:http://www.teamhamano.com/icssy/)
知っている人は知っていると思うけど、
日本の流行の火付け役として流行の火種を作ったり、、
渋谷のQフロントを廃ビルから今の形に変えたり
青山の開発をいち早く手がけたり、
東急ハンズを企画したりと
時代を常にリードしてきた人だ。
その浜野さんが若かりしころ感銘を受けたというのが
グランドティトン。
そこで、トラウトがテールウォークするのを見て
人生観が一気に変わったという。
だから、僕もグランドティトンにいきたいと思っていた。
そして、そのチャンスがやってきた。
LAに来てから知り合ったKさんが
この6月にイエローストーン、グランドティトンのツアーをしようというのだ。
LAにかれこれ10年以上すんでいてアメリカの自然と常に向き合ってきたKさんが
この時期のイエローストーンはアメリカで一番好きだという。
ただ、このツアーに行くには1週間のOFFが必要だった。
悩んだ。
なにせ、僕はLAに研究をしにきた。
今のままでも研究が形になるかわからないのに
さらに1週間OFFをとると研究が形にならない可能性が上がる。
それに、うちの教授に言って許可をもらわないと。
それとは反して、
この機会を逃したらグランドティトンには一生これないかもしれない。
しかも、Kさんのツアーは格安だ。
日本の旅行会社の1/3だったりする。
基本商売でやっていないし、野宿とかするから安い。
しかも、そんなKさんが一番いいという時期にいける。
そして、どっちをとるか考えて、
結果
どっちもとることにした。
土日もそれなりに働けば研究も形になりそうということがわかった。
というか、余裕が出てきた。
土日も働くってすごい威力だなぁと再確認。
ということで、6月中旬、グランドティトンで感動してきます。
さーて、いまからめっちゃ楽しみだー。
0 件のコメント:
コメントを投稿