北朝鮮が核実験したんですね。
ということは、
アメリカのイラクにした制裁が北朝鮮にも行くのかなと思いきや
特にそういう流れはなさそうですね。
CNNをみていると、アメリカは緊急だという意識はなさそう。
http://www.cnn.com/2009/WORLD/asiapcf/05/24/nkorea.nuclear/index.html
これを見るだけでも
日本がいざというときに頼りにしている日米安保条約なんて
いざというときアメリカが本当に力を貸してくれるか
怪しいことが良くわかる。
イラクは核兵器を持っているという疑いだけで
首都をぼこぼこにされて大統領まで捕まった。
北朝鮮は核兵器の実験を行ったけど、
ニュースを見てもたいしてアメリカは興味がなさそう。
まぁ、大統領が変わったからといういいわけはあるのかと思いますが、
この差はあまりにも大きいです。
イラクに対して行った侵攻において核は単なる名目で
それとはまったく違うということが思惑としてあったことが良くわかります。
それにしても、それに力を貸した日本。
その辺をわかっての判断だといいのですが、
少なくとも一般人はそういう情報を得て
吟味したという人は少ないと思います。
情報がないからというのではなく
そういう情報が手に入るように国民が働きかけないと
いけないのでしょうね。
5 件のコメント:
あれだけ熱狂的に迎え入れられたオバマ氏の言動を日本のニュースでは見聞きしなくなりました。
オバマ氏から見たら日本に変わって中国と仲良くやってアメリカの製品を買ってもらい、中国が太平洋側の治安を見てくれれば台湾も日本もくれてやるよ、という気も根拠のない考えではないかな、と思う。日本の為にアメリカは血を流してはいるが、アメリカの為に日本は血をながしてはいない。
このあたりは、冷徹に考えていかないと、、、ねぇ?
わかってるかもしれませんが、「戦争=ビジネス」なので、アメリカが北朝鮮に侵攻しても中国を刺激するだけで、たいして利益になりません。悪だからとか危険だからとかのプロパガンダはすべて一般のアホ国民をおとなしくさせておくためだけのものですね。Tadaoさんがいってるように、大量破壊兵器をもってるかどうか怪しい(実際それ自体が捏造でそんなものはなかったが)イラクに侵攻して、確実に核兵器を持っていて核実験をどうどうと行っている北朝鮮に対して特別なにもしないという事実が裏付けているように、一般国民はそろそろこの「マスコミによる恐怖プロパガンダ作戦によるマインドコントロール」に気づいたほうがいいでしょうね。毎回のごとく、一部の人間がもうけて、大多数の人間が損をする構造は昔から変わっていません。
ちなみに、アメリカがイラク侵攻した理由は、イラクがユーロ建てで石油取引をヨーロッパと開始したからです。アメリカという国は世界がドルペック制を利用し、アメリカの借金(つまりドル大量印刷によるインフレ)を世界が共有して成り立っている国です。世界がドルを使用しなくなるとアメリカが一気に崩壊(つまりアメリカを操っているNYの銀行家&投資家の終わり)してしまうので、それを止めるためです。今、IAEAが審査により核兵器を持っていないイランに対して同様のことをアメリカが行っているのは、イランが過去のイラク同様に石油売買をユーロ建てにしようとしているからです。
> natsuさん
> 日本の為にアメリカは血を流してはいるが、アメリカの為に日本は血をながしてはいない。
アメリカって日本のために血を流してくれていますっけ?
逆は、第二次世界大戦中に在米日本人がアメリカ軍を助けたというのをしっていますが。
でも、もっと冷徹に考える必要はありますね。
> Uniさん
本当に、一般国民がきちんとした知識を得ることから、マスコミの質も変わるはずなのでいろんな人にしっかり考えてもらいたいです。
ドルが基軸通貨じゃなくなる恐れがあった→ドルの崩壊となるので、イランに信仰したんですよね。ドルはIn gold we trustでもIn god we trustでもなく、In oil we trustってことですよね。
> アメリカって日本のために血を流してくれていますっけ?
直接日本を守るために、というのは今のところ無いですが、大きな意味で、米国が武力をひけらかして世界を脅しているから暴れるのを押さえている国は沢山あると思いますし、少なくとも現代においては、平和は武力によって保持されているので、そういう意味では米国は日本のため(だけではありませんが)に血を流している、というのはあながち間違いでは無いと感じます。それが良いかどうかは別ですけどね。
in oil we trustは良いですね。それでTシャツでも作ると凄く流行りそうな気がしますw
> 高木 敦也さん
なるほど。直接的ではなくて、まわりまわって日本が守られているというのはありますね。
それでは、Tシャツ作ってみましょうか。それ着て外歩いてたら、暗殺されたりして(笑)
コメントを投稿