先週末は風邪で倒れてしまっていて何もできなかったことは書きましたが、
http://ucla-2009.blogspot.com/2009/03/blog-post_03.html
徐々に体調も回復してきています。
ただ、暗いところでのパソコンが目に来ているのか目が痛いです。
特に、眼球をぐるっと回すとものすごく痛い。
明るい電球が切れたのが大きな原因ですね。
でも大丈夫、目薬沢山持ってきたから!
と、そんなことはどうでもよくって
実は今週末家賃を払わないといけなかったんです。
すっかり忘れていました。
月末に払わないといけないというのはしっかり覚えていたのですが、
体調を崩して寝ていないとふらふらな状況では
そんなこと考えている余裕もありませんでした。
なので、家賃を払い忘れていたのですが、
なんと3日を過ぎると家賃に滞納罰金がつきます。
その額90ドルもしくは5%というから馬鹿にできません。
90ドルっていったら10000円って考えてもいいくらいじゃないですか。
一方、5%なら1800ドルの5%なのでやっぱり90ドルなんです。
今朝、この5%払うのいやだなぁと思いながら
ふらふらとマネージャーのところにいってみました。
「あのぉ~、家賃払い忘れてたんですけどぉ~」
というと、忙しそうにしていたマネージャーがこっちを見て
家賃払いに来てくれたのといいました。
「いやー、実は先週末風邪でずーっとベッドにいたんですよ。
うん、どうにかならないかなぁ・・・」
と話してみると、意外にも
「今すぐ払うなら罰金分はなしでいいよ。」
とのこと。
で、すかさず小切手を出してさらさら書いていくと、
あーちがうちがう。といって、日付を修正しました。
なるほど、マネージャーが金額を判断するんじゃなくて、
管理会社が罰金を取るんですね。
マネージャーありがとう。
といういことで、90ドルお金が浮きました。
このお金で研究室の人たちに日本食パーティーを今週土曜に開催します。
P.S.
マネージャーとか大家さんとか近所の人とは
やっぱり仲良くするもんですね。
こういうのに僕はすごく助けられています。
0 件のコメント:
コメントを投稿