LAでアパートを借りてからしばらくして
あまりにも部屋が暗いということで明るい電球を3ドルで購入したことはお話しました。
http://ucla-2009.blogspot.com/2009/01/3.html
おかげで、すごく明るくて気持ちの良い生活が送れていたのですが、
なんと風邪で寝込んでいるうちに
2つあった電球のうち1つがスイッチを入れたと同時に
力尽きました。
1ヶ月くらいしかつかっていないのに、
もう寿命かぁ?ま、3ドルだったし仕方ないかと思って
力なくベッドで寝込んでいたのですが、
翌日、もう1つの電球も切れました。
これじゃ、明かりがないということで
なくなく以前取り替えた電球を付け直しましたが、
どうも腑に落ちないです。
買って1ヶ月で電球が寿命になるかということです。
あまりにひどいのでパッケージを見てみると
760時間もつとかいてあるのに、
仮に30日24時間という計算でようやく720時間。
そんな学校に行っている間も使うなんていう無駄遣いはしているわけもなく
実におかしい。
好意的に考えると、
2個パックだったから2つで760時間という風にも受け取れるが、
決してそんなわけではなく好意的すぎる。
ま、なんだかんだで3ドルに対して
わーわー騒ぎ立てるつもりはないので泣き寝入りだけど、
今度はパルックボールみたいなやつを
少し高くても買おうと思う。
(もうすでにわーわー騒いでますね。)
P.S.
アメリカは粗悪品が多いのかな?
これを見るとMade in JAPANといわれる理由がわからなくもない。
コンビニのオリジナルブランドだからMade in USかと思ったら、
Made in Chinaでした、納得。
0 件のコメント:
コメントを投稿