このブログの解析を始めて、早1ヶ月。
結果は、1ヶ月で500人。
上々の滑り出しかなと思う。
しかも、世界28カ国からのお客様。
うれしいものです。
僕が見たアメリカを読んだ人は
どう感じてるのかなと気になることが良くある。
僕はアメリカに来るまで
アメリカを違った形で理解していた。
やはりそれは、メディアを通した
アメリカであって、
どうしても曲がって伝わってくる。
もちろん、アメリカには5回ほどきたことがあったのだけど、
それはそれで真実であるけど、
見えるものは本当に表面的だったと思う。
今ですら表面的にしかものを見れてないのは
変わらないと思うけど、
それでも今までの5回とはまったく違った
アメリカというものを知ることができている。
もちろん、この僕のアメリカ観というものも
やはり曲がったものだと思う。
でも、それは僕にとっての真実。
ひとつだけ確実にいえることは、
日本にあるアメリカのイメージは
かなり美化しすぎてしまっているということでしょうか。
2 件のコメント:
日本にあるアメリカのイメージは観光業者とメディアが結託して自らの利益のために作り上げた虚像ですね。本来のアメリカとはかけ離れています。
> Uniさん
資本主義っていうのは本来大事にしないといけないものも売り物にしてしまうんでしょうか。確かに資本主義は競争を産むことで発展しますが、禁じ手を簡単に使ってしまっている感じがします。そして、その虚像を作るテクニックは一級品であることは間違いないでしょう。
僕は本当のアメリカ像を見るにまではいたっていませんが、すごく興味があります。
コメントを投稿