2009年3月11日水曜日

昼ごはんが食べられない。

UCLAの授業は朝から晩までみっちりある。
もちろん、すべてをとらなくてもいいのだけど、
12時から2時とかの時間帯にでも
授業があって食事はどうすんだって感じです。

ま、僕もその授業に出ているので
食事はその時間に食べないで前後にずらすとわかっていますが、
やっぱり食事の時間は授業やめたらいいのになって思います。

友達に聞くところによると
試験の時期がかなり大変らしいです。

朝早くから試験があって、
試験の場合普段2時間のところが3時間だったりします。
そのため、休み時間なく次の試験にはしごして、
また次の試験にはしごしてというのを繰り返すようです。
そうすると、気がつくと夜になっているとか。

こんな生活でいいのかなぁと思いますが、
それが普通の世界ではそれでいいみたいです。

ま、そんなことをいっていたら、
うちの教授が「私は晩御飯しか食べない」と
平気な顔でいってみました。
うちの教授元気そうだから変に説得力がありました。

でも、食事は大事だと思います。

0 件のコメント: