英語を話すためにどうしたらいいか
日本にいるときに紹介してもらった
僕より一足先にアメリカに来ていた日本人に
英語はどうやったら言いかということを聞くために
メールをしてみた。
すると、オリエンテーションに参加したら
英語の話とかしてくれなかった?って言ってくれた。
ん?そんなの出てないよ。
と返事すると、行かないとVISA取り消しになるよって
DS2019の紙に書いてあったよって教えてくれた。
それはまずいということで、
先週UCLAにチェックインして、
昨日オリエンテーションに参加して来た。
チェックインでは保険に加入してますとか、
いついつきましたってことを書類にサインするというもので、
オリエンテーションはUCLA生活においてのサポート体制を教えてくれた。
それから、身分ID番号になるSocial Security Numberというものの発行も行ってくれる。
(SSNの発行には大体一週間くらいかかります。)
そこで前出のEnglish conversation programとかCoffee Breakとかを教えてくれた。
それから重要なお話もいろいろ聞いた。
それなら、もっと早く知っていればよかった。
それ以上に、やっぱり一ヶ月以内にチェックインしなかったら
剥奪されてたみたい。
あー、危なかった。
ほんと教えてくれた友達にありがとうって言いたい。
P.S.
にしても、説明したおにーさんはやけにハイテンションで
絵に描いた黒人アメリカ人って感じだった。
なんでもメールで聞いてくれよなって言ってたのに
メールへの返事がまだ来ない。
うーん。
0 件のコメント:
コメントを投稿