2009年3月21日土曜日

IKEA

そういえば、1ヶ月前くらいにIKEAにいった。
IKEAというと日本にも進出してきている北欧の大型家具店で
安くそれなりの家具を売っている店です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%82%A2

日本にいるときはいったことがなかったけど
友達から聞いたりニュースを見たりしていた。
なかにはIKEAで体験宿泊というサービスというのも聞いたことがある。

ちなみに、日本ではイケアと呼ぶが
LAではアイケアと呼ぶらしい。

そんなIKEAで以前ブログでも書いた日本食パーティーのために
小さなテーブルを購入するために友達に連れて行ってもらった。
IKEAで家具を購入するときは家具番号を覚えていって(入り口に鉛筆と紙がある)
レジの前にある倉庫のようなスペースからほしい商品を持っていって購入するという感じだ。

さて、IKEAで感じた面白いことは
IKEAカート用のエスカレーターがあったことです。
この辺はさすがアメリカという感じで
各階をカートで移動できるんですね。
もうこっちの人はかごの必要性を感じないと思います。

さらに、家具屋さんなのでお客さんには家具の寸法を測りたいという要望があると思います。
そんなお客さんのために紙のメジャーがその辺においてあって、
それを一枚引きちぎって自由に使っていいのです。
大体このくらいの大きさというのも実際に何センチくらいという風に
具体的に示せるようになるからすごく便利です。

アメリカは本当に必要なものに対する
サービスが充実しているなと思いました。
きめ細やかなというのは苦手だと思いますが。

数時間IKEAにいただけで、
また行きたいと思えるくらい良かったです。
おそらく見たことのないものが多くて刺激がたくさんあったのだと思います。

日本のIKEAもこんなのかな?

P.S.
日本で売ったら売れそうな商品もありました。
花形スティック形ハート形の氷の型です。
氷を作るのにカラフルなトレイに楽しい形。
これは輸入すると売れると思いますよ。

0 件のコメント: