skip to main
|
skip to sidebar
Reseach and Life in LA
LAでの研究と生活についての記録
2009年3月21日土曜日
mixiジャック
mixiからご覧の方ごめんなさい。
なんとなく最近更新できなかったり志半ばで寝てしまっているので
たまったものをちょろちょろ書き出していました。
そしたら、5つ更新をしたんですけど、
mixiの最新の更新って5つまで表示するようになっているんですね。
これじゃ、僕のせいで他の人の更新が良くわからなくなってしまいますね。
ご迷惑をおかけしました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
自己紹介
ittadao
2009年1月からUCLAで研究員として留学中です。 日本ではわからないアメリカをLAの日常から紐解きます。 目標は友達100人です。 今のところ友達は10人くらい。たぶん20人はいってないと思う。
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
►
2011
(1)
►
03/13 - 03/20
(1)
▼
2009
(276)
►
07/19 - 07/26
(1)
►
07/12 - 07/19
(1)
►
07/05 - 07/12
(3)
►
06/28 - 07/05
(10)
►
06/21 - 06/28
(6)
►
06/14 - 06/21
(1)
►
06/07 - 06/14
(18)
►
05/31 - 06/07
(6)
►
05/24 - 05/31
(16)
►
05/17 - 05/24
(6)
►
05/10 - 05/17
(9)
►
05/03 - 05/10
(12)
►
04/26 - 05/03
(15)
►
04/19 - 04/26
(9)
►
04/12 - 04/19
(8)
►
03/29 - 04/05
(1)
►
03/22 - 03/29
(6)
▼
03/15 - 03/22
(19)
mixiジャック
つかみでは夢を語る。
クォーター終了
外国で日本の人脈を作る。
ベジタリアンパン
IKEA
WBC
初恋の人からの手紙
海外の田舎には○○を持っていこう。
標準語は田舎の言葉。
漫画みたいな結末
初左ハンドル
異常気象
ユーザーインターフェイス
SCSN
健康についてとミッションインポッシブル
神の存在についての話
結婚の問題は日本だけじゃない?
研究室に一人はオタクがいるか? その2
►
03/08 - 03/15
(11)
►
03/01 - 03/08
(15)
►
02/22 - 03/01
(10)
►
02/15 - 02/22
(16)
►
02/08 - 02/15
(9)
►
02/01 - 02/08
(16)
►
01/25 - 02/01
(20)
►
01/18 - 01/25
(21)
►
01/11 - 01/18
(10)
►
01/04 - 01/11
(1)
フォロワー
りんくたち
Research and life in Boston
life after MIT
このページのアクセス解析
0 件のコメント:
コメントを投稿